|
|
2025
07,05
01:52 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
2015
01,06
08:00 |
|
新年明けましておめでとうございます。
設立より14年目のお正月を迎える事ができ、感謝申し上げます。 「あたりまえ」こそが真実であり、答えなのです「あたりまえの事を、あたりまえにしていく」これが、以外にも難しいです。「あたりまえの事が、あたりまえに出来るように、精進していきます。」 トライフィットは今年も凡字徹底で頑張っていきます。 今年も1年間よろしくお願いします。 (なべ) ◆ジビエ料理の普及で、ジビエの食害をなくそう◆12月の半ば、川の駅旬の味・おか多(揖斐郡大野町)さんへ、ぼたん鍋を食べに愛知県のお客様と行ってきました。お客様には珍しい料理で、大変喜んでいただけました。 岐阜県では「猪」「鹿」「猿」等の、農産物・林業における被害が甚大です。岐阜県もいろいろ手は打っているようですが、なかなか有効な手立てはないようです。 最近では、山奥だけでなく、金華山・各務原の山にも、「猪」が多く出没しているようです。漁師さんや猟友会の人が駆除しているようですが、とても追いつかないのが現状のようです。 やはり、この問題の一番の解決策は、皆さんで沢山いただく事により、ジビエ料理を扱うお店が増え、お肉の流通を盛んにすることです。それをビジネスとして考える猟師さんが増えれば、駆除も盛んになると思います。 実は、12月の料理をFacebookに掲載したところ、知人の経営者の方が、是非、行ってみたいと連絡をいただいたので、新年会でもお邪魔する予定です。 (なべ) ◆起業家に贈る260の言葉◆187・300年前の旅館に泊まりました。 300年前もここで食事をして、寝ていたんですね。基本は一緒です。 人の生き方は、今も昔も一緒です。少し便利になっただけです。経営も一緒です。多くの方のお役に立てるか、そうでないかで決まります。人の役に立てれば売上げもあがり企業として活かされます。 日本で商売が始まってから、この基本は何も変わっていません。商売、基本が一番大切です。 (なべ) PR |
|
コメント
|
コメント投稿 |
|