|
|
2025
04,30
08:06 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
2019
05,21
08:00 |
|
◆初心忘れるべからず◆
「学び始めた頃の、謙虚さを忘れてはならない。」という、戒めの言葉です。 先日、前の職場の人と、話をする機会がありました。その部署は、定期的に数十人程、まとめて新しい人材を採用し、研修をします。 以前は、研修チームが対応していたのですが、最近は、現場のスタッフも研修に関わり、教える事になったようで、「こんなことも分からないなんて!」などなど、結構な愚痴をこぼしていました。 確かに、もう10年以上のベテランになると、ほとんどの事に対応できるようになっています。その分、新人さんにもどかしく感じる事も、多いとは思います。 ですが、誰もが最初は未経験者で、わからないことばかりの中、各々が自分なりに努力を積み重ねて、今があります。今のその人には当たり前なことも、新人さんにとっては、当たり前では無いのです。 そして、1つ1つは理解できたつもりでいても、それが繋がっていくには、時間と経験も必要です。 今思えば、ありがたいことに、私が研修を受けた時は、研修する側の皆さんが、私たちに目線を合わせて、教えて下さっていました。 新しい芽を育てる時、自分が行き詰った時、この言葉を思い出し、人や仕事に対しての謙虚さを、忘れないようにしたいと思いました。 (numa) ◆ANAが男性CAを採用◆ 国内最大手の航空会社全日空(ANA)でこの4月、客室乗務員(CA)職として初めて、日本人男性が4人入社されました。 時代の流れか?世界標準化か?それとも両方か?世界的にみれば、男性CAは、珍しい事ではありません。私も「国際線になり、初めて男性CAがいるんだ‥」と、思った事がありました。 さて、女性の職場に男性が頑張る事は、いろいろな問題が起きるのは当然です。入社した男性はもちろんですが その上司の方、回りの関係者各位の方にも、いろいろ頑張っていただきたいです。 (なべ) ◆タイガー復活◆ 4月中旬の話題ですが、男子ゴルフのメジャー大会「マスターズ・トーナメント」で、タイガー・ウッズ選手(43)が、見事、復活優勝を飾りました。メジャータイトルは、11年ぶりだそうです。 タイガー・ウッズ選手は、全盛時代は本当に強く、いつも優勝しているようなイメージでしたが、女性スキャンダル、度重なる腰痛の手術で、ゴルフのクラブも握れない状態が続いたそうです。17年には、世界ランキングも1199位まで落ち、「タイガーは終わった」と言われていました。 そんななか、ひたむきに頑張られ、今回の復活劇となったのです。人は、一度栄光をつかみ、どん底に落とされると、なかなかひたむきに努力できなくなります。報道されない影の努力が、勝利の女神を招いたのでしょうね。 (なべ) PR |
|
コメント
|
コメント投稿 |
|