|
|
2025
04,12
19:35 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
2019
03,05
00:00 |
|
◆ネーミング◆
美濃加茂商工会議所主催で、起業家を地元の人たちに知ってもらうためのイベントを、年に1回開催して、今年で3年目になります。 1年目・2年目は、「起業家応援フェア」という名称で、チラシやポスターなどで周知したのですが、ビジネス展のようなイメージなのと、平日開催であったため、来場者はスーツを着た男性がほとんどでした。 出展事業者からも、「まったく売れなかった。」「盛り上がりに欠けた。」というアンケートをいただきました。 今年は、名称を「A・KIND(あきんど)マルシェ」として日曜日に開催し、子どもたちが来たくなるようなチラシやポスターにしたところ、子どもと一緒に家族やおじいちゃん・おばあちゃんも集まり、来場者数はイベント開始1時間で、昨年を上回りました。 出店者からも「休憩もできない!」という嬉しい悲鳴がでたり、お昼すぎには完売したりと、予想を上回る結果となりました。 よく「商品名やパッケージを変えるだけで、売上アップ!」ということを、言われます。今回は、イベントの名称を変えたことで、イメージが変わりました。 (あん) ◆3回目のチャレンジ 日清食品◆ NHKの朝ドラ「まんぷく」も、いよいよ大詰め。あのドラマは、日清食品の創業者であられる、安藤百福夫婦のドラマです。 その日清食品が、新商品「カップヌードル 味噌(みそ)」の販売を、4月1日から全国で始められます。カップヌードルのみそ味(通常サイズ)は、過去2回発売されましたが、いずれも短命で終わったそうです。ラーメンでは人気のみそ味ですが、カップヌードルのみそ味は定着しなかったようです。 今回の販売は、2回目より約10年ぶり。「レギュラー」「シーフード」「カレー」などに続く、定番化を目指すそうです。今度は、時代が受け入れてくれる事を、期待します。 (なべ) ◆3月の推薦図書・イオンを創った女 ― 評伝 小嶋千鶴子・東海友和・プレジデント社◆ 日本一の巨大流通グループ創業者・岡田卓也さんの実姉で、イオンを内部で支えた、小島千鶴子さんの物語です。 岡田さんが幼少時に、父・母・長女が他界されたそうです。その時に成人されていた千鶴子さんが、呉服店の岡田屋をまもり、弟である岡田社長を支え、ジャスコ・イオンへと巨大企業を支えたそうです。 特に、経営人事・戦略人事の専門家として、イオンの基礎を創られた手腕なども、書かれています。 男女を問わず、全ての経営者・起業家の方に、読んでいただきたい1冊です。 (なべ) |
|
コメント
|
コメント投稿 |
|