|
|
2025
04,08
05:28 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
2019
02,26
08:00 |
|
◆日本初のマイナス入札◆
深谷市で、12月26日に日本初のマイナス入札が行われました。34年前に廃校になった、体育館です。 入札内容は、体育館の解体前提で、さらに、土地の利用は住宅に制限するなどで、行われました。結果は-795万円で、落札されました。 実は深谷市は、以前に体育館の活用を前提に、1,782万1,000円で入札を実施したが応札がなく、今回の入札になったようです。 現在行政では、実質活用されていない箱物で、維持費だけでていく案件を、相当抱えていると思われます。そのような状況から考えれば、今後もこのような案件は、急増するような気がします。 (なべ) ◆そろそろ花粉症◆ 少しづつ暖かくなり、そろそろ花粉症の時期が、来ていますね。「いや、とっくに来ている!」という方も、みえるかも知れませんね。 さて、日本気象協会の飛散予測2019年春では、花粉飛散量を例年比でみると、東北から近畿でやや多い地方が多く、中国地方では多いそうです。四国は例年並みで、九州は例年並みか、多めとなるそうです。北海道は、例年を下回るそうです。 一方で、前シーズンと比べると、北海道から関東甲信・東海は少ない傾向ですが、北陸では多いか、やや多い見込みだそうです。秋田県では、前シーズンの飛散量が少なかったため、前シーズンと比べて「非常に多い」予測です。 いずれにしても、花粉症の人にとっては、悩ましい季節ですね。 (なべ) ◆2月の推薦図書・破天荒フェニックス オンデーズ再生物語・田中修治・幻冬舎◆ 20億円の売上で、14億円もある借金、そして多額な営業赤字。そんなメガネ販売会社「株式会社オンデーズ」を買収し、社長になって、オンデーズを再生していくストーリです。 何億円という資金不足は何回も訪れ、その度にいろいろな人の助けがあり、乗り越えていく。新店など上手く行かず、さらなるピンチを迎える‥などをくり返しながら、今までにないタイプのメガネを販売。 業績を少しづつ回復させ、さらにはシンガポール・台湾への、海外進出などの成功で、オンデーズの売上を7年で100億円にした、奇跡の物語です。 常に攻め続ける経営姿勢には、本当に感動しました。経営者は必読の1冊です。 (なべ) PR |
|
コメント
|
コメント投稿 |
|