|
|
2025
04,30
10:09 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
2018
10,16
08:00 |
|
◆乳がん検査◆
乳がん検診に行かれた事はありますか?私は1度あります。 有名人が乳がんで亡くなったがニュースで伝えられると、その時期は病院も検査予約がもの凄く増えるそうです。触診から始まり、代表的な画像検査はマンモグラフィー、超音波検査(エコー)とありますが、マンモグラフィーは40歳以上の方に、超音波は乳腺の多い比較的若い方に適した検査です。 ただ、マンモグラフィーはかなりの痛みがあり、敬遠されることも多いそうですが、今は痛みを伴わない最新の画像診断装置(トモシンセシス、PEM、ABVS)を導入している病院もあり、ふわっと押さえるだけで繊細な画像を撮影し、時間も短く済むと聞いています。 女性のがん第一位は乳がんです。マンモグラフィーは市や自治体で助成している地域もありますし、助成があるくらいですから、診てもらう必要性の高い検査なんだと思います。何より早期発見が大切です。私は大丈夫と思っている方も、是非一度検診に行きましょう! (nuna) ◆ザ・ライトにイノベーション◆ バルミューダ・ザ・ライトを、たまたま経済ニュースで見て、すごいイノベーションを感じました。 私も子供の頃、電気スタンドを使っていましたが、影は少し気になっていましたが、それは、明かりだから必然で、しかたがないと思っていました。ところが、バルミューダさんが開発された新しい電気スタンドは、影を作らない技術を取り入れられていました。 世の中、まだまだ身近なものにも、技術革新はあるんですね。 (なべ) ◆求人広告のコピー◆人手不足は、どの業界でも悩まれていると思います。トライフィットでも、インターネットや情報誌などで求人広告を出しています。 できるだけ目を引くようにと、キャッチコピーに工夫するようにしています。「大手メーカーで当社スタッフも活躍!」「未経験可!」「扶養範囲内のお仕事です!」などが、これまでのものでした。 しかし、最近の他社の求人キャッチコピーを見ると、「ネイルOK!」「お友達と一緒に働けます!」「好きな時間に!」‥というものが出てきました。 実際に、派遣のお仕事をお願いするときに、「派手なネイルは控えましょう!」というと、お断りされることがあります。「仕事を何だと思っているんだ!」と思われる、経営者の方も多いと思いますが、それが現実なのです。 そうは言っていられない状況になってきています。「人手不足で業務縮小、倒産の危機!」なんてことにならないよう、妥協点を見つけていかないといけませんね。 (あん) PR |
|
コメント
|
コメント投稿 |
|