|
|
2025
05,11
17:23 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
2018
09,11
08:00 |
|
◆手紙を書くこと◆
先日、両親に便りがあった方への返事の代筆を、母から頼まれました。 父のいとこで、私が子どもの頃、一度家に訪ねて下さった事があるそうですが、もう何十年もご無沙汰しており、この夏「各務原豪雨」という情報が関東にも流れたとの事で、心配して便りを下さったのです。 母は、その暖かい文面や変わらぬ達筆な字に感激し、また懐かしくもあり嬉しかったと大変喜んでいました。私も優しく気遣いのある手書きの文章を見て、人柄が思い浮かびました。 今は連絡手段はいくつもあり、その時々によって使い分けていける便利な時代ですが、手書きの便りというのは、本当にいいなぁと思います。 便せんや葉書を用意するところから始まり、ペンを取り思いをしたため、切手を貼りポストに入れる‥という時間や手間がかかる分、受け取る側も重みを感じ心に残ります。 忙しい日々を送っていると、なかなか手書きで文章を書くことは難しいかも知れませんが、たまには身近な人にも、手紙や葉書を送ってみるのもいいのではないでしょうか?心が穏やかになるような気がします。私も早速、手書きで便りの返事を書きました。 (nuna) ◆台風の当たり年◆ 8月中旬に、台風19号・20号と日本に近づき上陸して、大雨と強風で被害がでました。今年は異常に、台風が多いような気がします。 少し調べてみますと、この8月の発生数は8個になり、2004年以来14年ぶりの多さだとか。また、20号の発生としては、1971年の8月8日に次ぐ、2番目の早さになるそうです。 本来、台風は9月・10月に多く発生するので、まだまだ充分な注意が必要です。そもそもなぜ、台風がこんなに多いのかは、太平洋の海面の温度が高いせいだそうです。 これが、一過性のものなら今年だけで済む事ですが、地球温暖化で今後こうゆう傾向が続くなら、台風も数も増え大型化する傾向になるでしょうね。 そうなれば、今までと概念を変えた備えが必要になりますね。備えあれば憂いなし。台風に備えて準備を万全にしないといけませんね。 (なべ) ◆トライフィットの経営・ビジネス塾・31・平成30年10月コース受付中◆ 【1】財務コース・10回 10月10日(水)午後7時30分~ 受講料/54,000円(税込) 【2】マーケティングコース・10回 10月3日(水)午後7時30分~ 受講料/54,000円(税込) 【3】マネジメントコース・1回(6時間) 11月9日(金)、9時30分~16時30分 受講料/21,600円(税込) 全コースとも 定員/10名 会場/トライフィット研修室(各務原市蘇原吉野町) ※定員になり次第締め切ります。お早めにお申込み下さい。 ※詳細はホームページにて【URL】www.trifit.jp ※お申し込みはホームページでも可能です。 PR |
|
コメント
|
コメント投稿 |
|