|
|
2025
07,04
05:55 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
2018
07,03
08:00 |
|
◆なりたいではだめです、なるんです!◆
先月、『第10回AKB48 世界選抜総選挙』の最後のほうを、娘と一緒にテレビで見ました。SKE48・松井 珠理奈さんが初の優勝を飾られ、挨拶をしているのを見ていると、21歳とは思えない素敵な挨拶で、私も本当に感動しました。 彼女は、SKE48で10代前半から活動していて、色々な大きなタイトルをとられました。そんな挨拶のなかで、「なりたいではだめです。なるんです!」と言われたのを聞いて、「本当にそうだなぁ‥」とつくづく思いました。 どんな事も「なりたい」ではなれないんです。「なるんだ!」と決めて努力する事が、大切ですね。 (なべ) 以下、参考までに『53rdシングル 世界選抜メンバー』の、10位までの結果です。
◆盛り上がらない父の日の市場◆ 6月の第三日曜日は、父の日でした。私は、以前から欲しかった、アウトドアのベルトをいただきました。子供たちに「学校で作文を書かなかった?」と聞いたら、「書かなかったよ。」とつめたい返事でした。 私も、買物をしながら市場調査をするも、『父の日のコーナー』は寂しい限りです。「売れないから作らない。」「作らないから売れない。」などの悪循環なのか‥? そもそも、記念日自体も、母の日の後に作られたそうです。市場規模は母の日の1120億円に対して、父の日は420億円と、半分以下だそうです。(日本記念日協会の、平成27年推計を参照)。 「父の日が、なぜ今一弱いのか?」は、母親は家庭で頑張っている姿が多いのか、「食事の世話をしてくれる」「お弁当を作ってくれる」「病気の時は看病してくれる」「洗濯や掃除を頑張っている」など、子供の目にも分かりやすいのでしょう。 逆に父親は、外で仕事を頑張っているため、子供には実感できていないのでしょうね。 それでもこの「父の日の市場」、あるバイヤーによると、この5年で3倍の市場になったとか?全国のお父さん、めげずに家族の為に頑張りましょう! (なべ) ◆宇宙軍創設、米大統領◆ 米国大統領が、6月18日に国防省に対して、『宇宙軍の新設』を命じたそうです。詳細については、明らかではないそうです。 私たちが子供の頃、映画で宇宙から侵略者が攻めてきて、宇宙軍が戦うシーンはよくありました。一番解りやすいのが、ウルトラマンですね。 それらを見ていて、遠い将来の事と思っていましたが、そういう時代が来つつあるんですね。 宇宙のかなたには、私たちの知らない文明が、いくつもあるのでしょうね。宇宙人に会えるのも、そんなに遠くないのかも‥? (なべ) PR |
|
コメント
|
コメント投稿 |
|