|
|
2025
05,10
13:52 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
2018
06,12
08:00 |
|
◆800号に感謝◆
記念すべき800号を発行する事ができました。「まじめにコツコツ」だけがとりえの渡邉です。何とか継続できて、本当に嬉しく思いますし、このメルマガにお付き合いただけた事、皆々様に感謝します。 思い起こせば、世の中にメルマガが出だした頃、私も何か情報発信をしていきたいと考え、起業して2年目の2002年8月8日に、第一号として「当たり前の事は当たり前に」「女性が主役」「夫婦喧嘩の祠」と、3つの文書から始まりました。 それから16年、内容は自由に「経営の事」「社会の事」「弊社の事」などを書いてきました。今後も、私が生きている限りは、発行していくつもりです。さしあたって、1000号が次の目標ですね。 (なべ) ◆夢をあきらめない、山口紗貴子◆ 多くの方々が、夢に向かった努力をされ、夢半ばで挫折して諦めていく、ごく普通の姿です。それでも、あきらめず夢を叶えた女性の事を、ネットニュースで読みました。 その方は、東京都の山口紗貴子(39歳)さんです。米ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)の専属チアリーダーを目指して頑張られ、夢をかなえられました。 山口さんは、39歳(1979年2月生)での初合格で、日本人チアリーダーとしては、最も遅咲きとなります。34歳からNFLチアリーダーになることを目指し、諦めなければ願いはかなうとの思いで、頑張られたそうです。 そして「『諦めなければ願いはかなう!何かを始めるのに遅すぎることはない!』と信じてやってきましたが、それが証明できてうれしい。」と話されたそうです。 おめでとうございます。チャレンジしている多くの方々の、励みになります。「私も、もっと頑張らないと!」と、あらためて思いました。 (なべ) ◆6月の推薦図書・最強の野菜スープ・前田浩・マキノ出版◆ ノーベル賞候補の前田先生の著書です。野菜スープの効用とともに、レシピも書いてあるので、大変解りやすい一冊です。 野菜が健康維持のために大切なことが、丁寧にわかりやすく書かれています。そして、その野菜を「より多く」「効率的に」「飽きることなく」摂取し続けるには、野菜スープが一番‥というお話が、よく理解できます。 皆さん、この本を読んで野菜スープを飲み、元気に頑張りましょう。 (なべ) PR |
|
コメント
|
コメント投稿 |
|