|
|
2025
04,12
22:20 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
2017
09,26
08:00 |
|
◆パズル塾!?◆
中学生プロ棋士・藤井聡太四段が子どものころから遊んでいた、スイス生まれの知育玩具『キュボロ』という積み木が、人気で買えないそうです。 『キュボロ』は溝や穴がある積み木を組み立てて、上からビー玉が転がして遊ぶおもちゃです。まるでパズルのようで、大人もはまるそうです。そのような遊びから多くの学びがあるんだと思います。 いち早くそこに着目し、パズルのクラスを新たに開講した学習塾があります。楽しみながら論理的思考力、想像力、分析力、問題解決能力がつくそうです。まさに、ビジネスでも必要な能力です。 2031年度からは、大学入試制度が大きく変わります。そのため、これまでの知識をつめこむ勉強から、自ら考える力をつける勉強になっていくのでしょう。 ただ、「パズルって、塾ですることなのかな?」と思うのは、私だけでしょうか…。 (あん) ◆マラソン惨敗 世界陸上◆世界陸上の男女マラソン、日本の選手残念でした。私も久しぶりに、夜遅くまでテレビを見ました。世界規模で競うので、メダルや入賞は本当に大変な事だと思いますが、ついつい期待してしまいます。 あくまで私の感想ですが、日本選手は夏のマラソンは弱いように思います。選考レースも冬に行われ、結果、冬に勝った選手が選ばれます。夏とは条件面でかなり違います。 ですから、夏のマラソンに強い方を、選ぶ必要があると思います。夏にマラソンをする事自体、暑い炎天下の中、走る事に無理があるように思います。 私も実感として、夏は早朝でさえ10キロ走ると、冬のマラソンの12キロ~13キロ走った程度の疲労を感じます。夏のマラソンは非常に過酷で、中には脱水症状などで倒れる選手も少なくありません。 しかしながら、世界選手権やオリンピックが夏に開かれるのは、決まっているのです。今回の惨敗を活かして、東京オリンピックでは、夏のマラソンを意識したトレーニングをしていただき、マラソン復活を願いたいです。 (なべ) ◆トライフィットの経営・ビジネス塾・29・平成29年10月コース受付中◆1・マネジメントコース・10回 10月4日(水)午後7時30分~ 2・財務コース・10回 10月11日(水)午後7時30分~ 両コースとも 定 員/12名 受講料/54,000円(税込) 会 場/トライフィット研修室(各務原市蘇原吉野町) ※定員になり次第締め切ります。お早めにお申込み下さい。 ※詳細はホームページにて【URL】www.trifit.jp ※お申し込みはホームページでも可能です。 PR |
|
コメント
|
コメント投稿 |
|