2025
02,06
10:58 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2018
01,09
08:00 |
|
◆国内14年ぶりにスキー場がオープン◆
国内で14年ぶりに、スキー場がオープンされました。それも、兵庫県。長野、群馬、新潟と、首都圏なら何となく分かりますが‥。 今時、多額の開発費と環境破壊のスキー場とは、理解しがたいですが、「人のやらない事をする」という意味では、素晴らしいと思います。 スキー人口は、1990年代の1800万人から半減。現在は、ほぼ横ばい状態だそうです。 今回のスキー場、「損益分岐点は3万5~6千人、兵庫県のスキー人口は85万人、そのうちの5%。」という考え方なんですかね?隣県の四国も入れれば、百万人以上の数字はあるでしょうからね。 いずれにしても、今シーズン終了後の来場者が、カギとなりますね。 (なべ) ◆1月の推薦図書・シリコンバレー式最強の育て方・世古詞一・かんき出版◆ 今一番効果的な部下教育と言われ、スターバックス、グーグル等で導入されている「1on1(ワンオンワン)ミーティング」で、部下との教育を充実させる。それらについての具体的な手法など書かれています。非常に有効な、部下育成方式です。 経営者、管理職の方に、是非読んでいただきたい1冊です。 (なべ) ◆2018年度税制改正大綱の報道について◆ 2018年度税制改正大綱が決まり、報道されているなかで、一つ気になる事があります。それは、基礎控除10万円アップが、自営業者の得になる事を報道されている事です。 この基礎控除は、自営業でなくでも、サラリーマンにもあるので、すべての納税者の方が、ほんの少し特になる控除なのですが、マスコミのニュース番組は「自営業者が得になる。」と報道しています。 これは、発表資料がそう書いてあるのか、マスコミの判断なのか良く解りませんが、どうしてなのかは少々気になります。 (なべ) ◆「起業家に贈る言葉260」ユーチューブでアップ◆ 起業家に贈る言葉260」を出版させていただきました。毎週月曜日に読んで、仕事のモチベーションを上げて頑張って下さい。 是非皆さんの、ご購入をよろしくお願いします。なお、この本はアマゾンのみの販売になります。 ご購入の際は、アマゾン内で「起業家に贈る言葉260」で検索して下さい。もしくは下記のURLからどうぞ。 https://www.amazon.co.jp/%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E5%AE%B6%E3%81%AB%E8%B4%88%E3%82%8B%E8%A8%80%E8%91%89260-%E6%B8%A1%E9%82%89-%E5%A5%BD%E5%94%AF/dp/4866286695/ また、1週間に1回、渡邉の朗読でユーチューブにアップしていきます。是非、ご覧ください。 trifitdougaでご検索下さい。(https://www.youtube.com/user/trifitdouga) もしくは、弊社のホームページ(https://www.trifit.jp/)でも閲覧できます。 (なべ) PR |
|
2018
01,02
08:00 |
|
◆新年明けましておめでとうございます。◆
設立より17年目のお正月を迎える事ができ、感謝申し上げます。 今年も、ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。 「一陽来復(いちようらいふく)」 「逆境が続いた後は、運が開けるという意味です。ここ数年トライフィットも低迷を続けて来ましたが、そろそろ復活してまいります。」 今年も一年間よろしくお願いいたします。 (なべ) ◆生活者が選ぶ「2018年ヒット予想」のランキング◆ 博報堂生活総合研究所は、生活者が選ぶ「2018年ヒット予想」のランキングをまとめ、発表されました。 同調査は、今年世の中で注目されたと思われる商品やサービス、コンテンツなどを生活者に提示し、「2018年以降話題になりそう、人々の生活に普及・浸透していきそう」と思うかを調査したもの。 「そう思う/ややそう思う」という、予想の強弱を反映した結果をポイント化することで、ランキングを作成し、ヒット予想の理由の分析も合わせて、「2018年ヒット予想」としてまとめられたものです。 1位・格安スマホ 2位・高齢ドライバーの事故防止策 3位・宅配ボックス 4位・ドローン 5位・電気自動車 (なべ) ◆「起業家に贈る言葉260」ユーチューブでアップ◆ 皆さん、私事ですが、この度起業家・中小企業の経営者にエールの言葉を送る、「起業家に贈る言葉260」を出版させていただきました。 起業家・経営者にとって、モチベーションを常に高くキープすることは、意外にも困難です。毎週月曜日に読んで、仕事のモチベーションを上げて頑張って下さい。 是非皆さんの、ご購入をよろしくお願いします。なお、この本はアマゾンのみの販売になります。 ご購入の際は、アマゾン内で「起業家に贈る言葉260」で検索して下さい。もしくは下記のURLからどうぞ。 https://www.amazon.co.jp/%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E5%AE%B6%E3%81%AB%E8%B4%88%E3%82%8B%E8%A8%80%E8%91%89260-%E6%B8%A1%E9%82%89-%E5%A5%BD%E5%94%AF/dp/4866286695/ また、1週間に1回、渡邉の朗読でユーチューブにアップしていきます。是非、ご覧ください。 trifitdougaでご検索下さい。(https://www.youtube.com/user/trifitdouga) もしくは、弊社のホームページ(https://www.trifit.jp/)でも閲覧できます。 (なべ) |
|
2017
12,26
08:00 |
|
◆給与800万円以上は8.9%◆
新聞・テレビ等で、所得税改革の増税を報道されています。年収800万円以上の方が、増税の対象となるようですが、その800万円はどのくらいの数字なのか、調べてみなした。 国税庁長官官房企画課の発表によりますと、『平成 28 年分民間給与実態統計調査 平成 29 年9月』では、給与階級で800万円以上の方は、男女平均で8.9%の方が対象になります。国もあまり反対が出にくい線をついてきますね。ちなみに、年収1,000万円以上は4.2%となります。 以下、毎日新聞より抜粋 2018年度税制改正で焦点となっている所得税改革で、政府、自民党は4日、増税となる年収水準を年収800万円超とすることで調整に入った。 会社員に適用される給与所得控除の控除額を一律10万円減らしたうえで、年収800万円超では控除額をさらに減額する。 すべての人に一律38万円が適用される基礎控除は10万円増額する。 給与所得控除の減額分が基礎控除の増額分を上回る年収800万円超の会社員は、増税となる。 (なべ) ◆2017年ヒット商品・2◆ 博報堂生活総合研究所は、生活者が選ぶ「2017年ヒット商品」のランキングをまとめ、発表されました。 1位・インスタ映え 2位・将棋 3位・ドローン 4位・格安スマホ 5位・うんこ漢字ドリル 「2017年ヒットした/話題になった」と思うものについても、調査を実施。その結果、インスタ映えが1位に、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが9位に。同社はこの結果から、その場・その時に盛り上がる「トキ消費」に関連する事象が、上位を占める傾向があると分析した。 さらに、デジタル化が急速に進む一方、将棋(2位)や民泊(10位)など、人の存在をリアルに感じられるものを求める「リアル志向」も高まっているとした。 (なべ) ◆「起業家に贈る言葉260」ユーチューブでアップ◆ 1週間に1回、渡邉の朗読でユーチューブにアップしていきます。是非、ご覧ください。 trifitdougaでご検索下さい。(https://www.youtube.com/user/trifitdouga) もしくは、弊社のホームページ(https://www.trifit.jp/)でも閲覧できます。 (なべ) メルマガを読んでいただいている皆様方、今年も1年間ありがとうございました。来年も頑張って発行していきます。 それでは、よいお正月をお迎えください。 (なべ) |
|